最近おもしろい特徴があるお店が増えてきましたよね。
私がよく出かける街にはハンモックのカフェなんてのがありました。
そして最近知ったのがまるで自宅のようにくつろげる席がある予約殺到の大人気のお店があるみたいです。
そのリラックス具合はハンモックのさらに上をいきますよ^^
今回はまるで自宅のようにグータラできるくつろぎ席があるお店を「スーパーJチャンネル」で紹介していたのでシェアしたいと思います。
二人で行くとかなり接近できるのでデートにはもってこいです!
和カフェ【chano-ma】脚を伸ばしてくつろげる和やかな空間
横浜の赤レンガ倉庫内にある和カフェ「chano-ma」。
店内の壁際にある和やかな空間にマットレスの席があって、靴を脱いで脚を伸ばしてくつろぐことができます。
このグータラ感いいですね^^
テーブルが足元にあるからちょっと飲み物とか取りにくそうですが。
面と向かうと恥ずかしくても並んで座るとリラックスできて話が弾んだりするので、そういった意味でもデートにはもってこいですよね。
お店の情報を載せておきます。
- 時間 <日~木>11:00~23:00
<金・土・祝日前日>11:00~5:00
※予約不可 (L.O. <日~木>
【ランチ】16:00
【ディナー】フード22:00/ドリンク22:30<金・土・祝日前日>
【ランチ】16:00
【ディナー】フード4:00/ドリンク4:30)- 電話番号 045-650-8228
21世紀のお茶の間?
約90年前に建てられた横浜赤レンガ倉庫の中で、私たちが思う私たちなりの「21世紀のお茶の間」をつくってみました。カフェ、ラウンジ、ダイニング…といった様々なエッセンスを融合し、DJブースから流れる心地よい音楽を添えて皆様に様々なくつろぎを提供させて頂きたいと思います。chano-maでは皆様一人一人の過ごし方が正しい過ごし方。ここが一人一人にとっての「我が家」のような場所になりますように…。【席数】 130席、個室なし
【お一人様参考平均予算】¥2,000(ディナー)、¥1,000(ランチ)
開店後30分には満席になってしまうほど人気らしいのでご利用の場合はお早めに。
ちなみに一人でくると少し寂しいかもしれないので、お友達と一緒にきましょう。
【のとじま水族館】「こたつ」で温まりながらジンベイザメが見られる

http://www.notoaqua.jp/news/612
石川県の七尾市にあるのとじま水族館では「こたつ」に入りながら魚を鑑賞できる「こたつde水族館」というイベントを開催しています。
いや絶対にいいとは思いますがちょっとさらし者になりそうで、くつろげるかは謎です^^;
この写真を見てもシュールな感じは否めませんが、ちょっとやってみたい気がします。
慣れたら何時間でもいれそうです(笑)
水族館の情報を載せておきます。
開館期間
1月1日~12月28日 (12月29日~31日は休館)
開館時間
3月20日~11月30日 午前9時~午後5時 12月1日~ 3月19日 午前9時~午後4時30分 ※入館は閉館の30分前までです。
水族館入場料
区別 金額 一般(高校生以上) 1,850円 中学生以下 (3歳以上) 510円 団体割引 20人以上 一般(高校生以上) 1,650円 中学生以下(3歳以上) 460円 100人以上 一般(高校生以上) 1,450円 中学生以下(3歳以上) 410円 ※3歳未満は無料です。
ジンベエザメなど能登半島近海に回遊してくる魚を中心に約500種4万点の生きものを飼育しています。 イルカ・アシカショーをはじめ、ラッコのお食事、ペンギンのお散歩、マダイの音と光のファンタジアなどのイベントが多く、時間が経つのも忘れてしまうくらい。エサやり体験やイルカなどの生きものとのふれあいもできる参加型水族館です。
「こたつde水族館」は1月9日(土)~2月29日(月)までなので、ご利用の場合はお早めに。
【コニカミノルタプラネタリウム「満天」】雲に乗っているような気持ちで星空が見られる
東京池袋のサンシャインシティにある「コニカミノルタプラネタリウム”満天”」ですが、ここの座席がちょっとすごいことになってますよ。
ここのプラネタリウムは普通の座席もありますが、寝そべって見られる特別なくつろぎシートがあるんです。
くつろぎシートは2種類で芝生の上に寝転んでいるような気持ちになれる「芝シート」と雲に乗っているような気持ちで星空を見れる「雲シート」があります。
これ最高に気持ちいいでしょ。
流星群がきた時に裏の公演の芝生に寝転がって流れ星を見たのを思い出すなぁ。。
あの時は真冬で寒くて凍えるかと思ったけど^^;
ここでは冬の寒さは再現してないので安心してください(笑)
アロマでいい匂いの中、寝ちゃいそうなくら心地よくなれるのでリラックスできますよ。
ご利用案内を載せておきます。
料金(指定席・入替制)
作品 シート 種別 価格 プラネタリウム作品 芝/雲シート 一律(2名様までご利用できるシート) 2,900円 一般シート 大人(高校生以上) 1,200円/人 こども(小・中学生) 600円/人 幼児(4才以上) 500円/人 シニア(65才以上) 1,000円/人 ヒーリング
プラネタリウム作品芝/雲シート 一律(2名様までご利用できるシート) 3,500円 一般シート 一律(小学生~大人) 1,500円/人
- ※芝/雲シートは1~2名様でご利用頂けるシートとなります。
- ※芝/雲シートでは、未就学児のお客様は2名様まで定員に含まずご利用いただけます。
- ※ヒーリングプラネタリウムは上記の表の通り、一律料金となります。
- ※ヒーリングプラネタリウムは、番組の性質上小学生未満のお子様の入場はご遠慮いただいております。
- ※当日券は、ワールドインポートマートビル屋上にある、水族館と共通の券売所でにて、10時からどの回の鑑賞券もご購入いただけます。
- ※当日券をお求めの場合、混雑によりご希望のお時間にご入館いただけない場合がございます。
- ※上映途中の入退場は、お断りしております。
- ※上映中以下のような行為をされた場合は、退室していただくこともございます。ご了承ください。
・大声を出す、泣き出す。
・前の椅子を蹴る。
・携帯電話や電子機器を操作する。
・その他、周りのお客様にご迷惑がかかると思われる行為
上映スケジュールはコニカミノルタプラネタリウム”満天”のホームページで確認してください。
休日の予約はすぐに完売になるくらい大人気なので、寝転がって星をみたいならお早めに。
まとめ
こんなにもくつろげるお店があるとは知りませんでした。
まだまだ探せばいろいろ出てきそうですね。
最後の寝転がって星が見れるコニカミノルタプラネタリウムは絶対に行ってみたいと思いました^^
新しいことにチャレンジするのが苦手な私ですが、とりあえず近所のハンモックのカフェから行ってみようかな。
コメント
[…] 出典:http://infograyinfo.com/ […]